top of page

SDGsへの取組

持続可能な開発目標(SDGs)とは

すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真です。貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。SDGsの目標は相互に関連しています。誰一人置き去りにしないために、2030年までに各目標(17目標)・ターゲット(169個)を達成することが国際目標です。

三建産業のSDGsの取組

私たち三建産業では、企業の特性や事業内容を踏まえ、世界共通目標であるSDGsが目指している「持続可能な社会の実現」を社員全員が認識し、開発目標である17のゴールから事業活動・企業特性に関わりのある課題を掲げ、SDGsの達成に取り組んでいきます。

三建産業は​ぎふSDGs推進シルバーパートナーです

​3.すべての人に健康と福祉を

【主な取り組み】

​ 全社員健康診断の実施と健康生活指導

​ ワークライフバランスの推進

sdg_icon_04_ja_2.png

​4.質の高い教育をみんなに

【主な取り組み】

​ インターンシップ・職場見学の受入

​ 資格取得支援 研修、講習会への参加

sdg_icon_05_ja_2.png

​5.ジェンダー平等を実現しよう

【主な取り組み】

​ 産休・育休制度の導入

sdg_icon_08_ja_2.png

​8.働きがいも経済成長も

【主な取り組み】

​ ワークライフバランスの推進

​ 定年後の再雇用 週休2日制の実施

sdg_icon_11_ja_2.png

​11.住み続けられるまちづくりを

【主な取り組み】

​ 地元地域の清掃活動(ロードプレイヤー)

​ 災害時(雪害・水害)の支援復旧活動​

sdg_icon_12_ja_2.png

​11.つくる責任つかう責任

【主な取り組み】

​ 産業廃棄物の適切な処理

​ 排出ガス対策型建設機械の使用​

sdg_icon_15_ja_2.png

​15.陸の豊かさも守ろう

【主な取り組み】

​ 清掃ボランティアへの参加

​ 間伐材の利用促進​

sdg_icon_17_ja_2.png

​17.パートナーシップで目標を達成しよう

  【主な取り組み】

​   地元地域の清掃活動(ロードプレイヤー)

​   災害時(雪害・水害)の支援復旧活動​

bottom of page